ニュース得々情報局

iPhoneゲームアプリのセール情報からスポーツネタなど幅広く思ったことや商品レビューなどの感想を書いていきます

駄目だから禁止する。という方法以外の解決法か

読者になる権利を貰ってくれ

これは、一体。。

 南海トラフ巨大地震津波を想定した避難訓練では、グラウンドに集合した生徒数を担任がラインで学年主任に報告。12分で全員の点呼を取り終えた。

 

災害時にLINEなんて機能するのかな?

色々な人たちの安否確認とかで電話やネット回線パンクしてそうなきもするけど。。。

 

駄目だから禁止。以外の管理方法

色々と、ニュースで中高生がSNSによるネットいじめを苦に自殺したという話を沢山聞くようになってから

 

うちの学校は、SNSは一切禁止します。

という学校もあるという話を聞く。

 

何か問題があったら危ない!

よし、そこに近寄らないようにしよう!

 

と全部禁止する方法をとる。

 

そうすると、「うるせーよ、なんで言うこと聞かなきゃいけないんだよ」とか「ばれない様にやろうぜ!」とか言う子供たち絶対に出てくるだろうよ。ちょうど反抗期ぐらいの年齢なら尚更ね。

 

今回記事になっている学校は違う方法を使ってうまくコントロールしているようだ。

 

何か問題があったら危ない!

じゃあ、俺が危なくないように色々と見ててやるから遊べよ。

 

といった「SNS使ってもいいよ。うちの学校のみんなが使える場所だけ作っとくわー」みたいなスタイルで対応しているようだ。

 

近森正久理事長は「隠れて連絡を取り合おうとしていた生徒たちも、最後は自分の投稿に多くの反応がある校内のネットワークに戻ってくる。ネットの世界は危険だからこそ、正しくつながることができる場所を用意してあげようという考え方だ」と話している。

 

まったく知らない人たちが沢山いるインターネットの世界で何か発信するよりも、同じ学校内で素性が知れている人達へ向けて発信したほうがリアクションも返ってくるから楽しいと思えるだろうね。

そして、安心だと。

これなら最初に述べた全面禁止した時のような反発も少ないだろうね。なかなか柔軟んな考えを出来る学校みたいで学生さんも良かったね。